OPP袋とトップローダーと収納と私
OPP袋とトップローダーと収納と私
OPP袋とトップローダーと収納と私
ということで今更ですが私はトップローダーでfoilカードを保存しています。
(ここでいうトップローダーとはウルトラプロ3"×4"レギュラートップローダーになります。)
トップローダーでの保存はfoilが湿気で曲がりにくく良い保存方法であるとも言えますが、上方向の出口が開いているため埃が入る可能性があります。
その為今回はトップローダーをさらにOPP袋テープ付き(Oriented Polypropylene)に試験的にいれてトップローダー自体もバリアします。
サイズは既製品のOPP袋テープ付きT8-10かT8-12が候補です。T8-10は長さがトップローダーの高さに比べ少し短い。どちらも悪くないかなとは思います。
コストに問題なければフルプロテクトスリーブレギュラーを使うのもよいです。この時のOPP袋テープ付きはT7.5-13がベストです。図1はOPP袋と上のカードに対応して使用左と真ん中はトップローダー、右はフルプロテクトスリーブ[図1]

実際にトップローダーをエキスパンションごとにダイソーで販売しているロックポットスクエアMとロックポットスリムMに入れて仕分けしています。
この時に外から見てすぐにエキスパンションを判別できるラベルにセリアのラベルホルダーS、ダイソーのラベルホルダー、プラスカードホルダーNO400を使用しています。[図2]
ダイソーのラベルホルダーは品薄でなかなか見つかりません^^;100円で12個のラベルホルダーは破格の安さです。
実際のラベルを貼った感じ[図3]
ラベルの中身はもっと工夫すべきです。

コメント

繭

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索